DIY 【DIY】パンチングボードでテレビ裏のコード収納~賃貸・石膏壁でも出来る~ DIY初心者の中級主婦ぱにです。 今回はテレビ裏のコードをスッキリさせるべく、 パンチングボード(有孔ボード)を使って収納壁を作成しました。 石膏ボード用の部材を使用しているので賃貸にお住... 2023.01.26 DIY
便利グッズ 【2023年】家事ラク!キッチン編【工事不要食洗機】~大容量・大人数向け~ 面倒な食器洗い。食洗機が欲しいけど賃貸なので工事はできない。。 そんなご家庭でも活躍してくれるのが工事不要の食洗機です。 ここでは、Amazonや楽天・Yahooショッピング等の通販サイトで人気上位機種の中から、 ・工事... 2023.01.22 便利グッズ
便利グッズ 【2023年】家事ラク!キッチン編【工事不要のタンク式食洗機~6選~】3・4人用のおすすめ最新機種 面倒な食器洗い。食洗機が欲しいけど賃貸なので工事はできない。。 そんなご家庭でも活躍してくれるのが工事不要の食洗機です。 ここでは、Amazonや楽天・Yahooショッピング等の通販サイトで人気上位機種の中から、 ... 2023.01.15 便利グッズ
DIY 【2023年度版】予算5万円・学習机のおすすめと性能一覧 小学校の入学準備はなにかとお金がかかります。 有名メーカーの学習机はセットで10万円を超えるものが多いです。 ここではデスクと収納棚のセットで予算5万円で購入できるものをご紹介します。 学習机の選び方 以下... 2023.01.09 DIY
DIY 【2023年・小学校入学準備】学習机~選び方・おすすめ~しっかり選んで長く使えるものを ここでは、学習机を購入する際にチェックすべきポイント、 人気メーカーの定番シリーズの特徴や価格の目安を一覧でご紹介します。 学習机の選ぶポイント 1⃣天板のサイズ 本やノートなどの勉強道具を広げるスペースが... 2023.01.07 DIY
便利グッズ 家事ラク!洗濯物編【2022年度版・賃貸でもOK 穴あけ不要な室内物干しアイテム】 最近では新築時にランドリールームを作ったり、ホスクリーンやアイアンバーなどの室内物干しアイテムを設置する人が増えています。 ただ、ランドリールームを増設したり、天井に穴をあけるなどは賃貸では難しいもの・・ ここでは賃貸... 2022.11.01 便利グッズ
便利グッズ 小物収納の味方!!キャリーボックス徹底比較~無印良品・KEYUCA・ニトリ・Toolbox ごちゃごちゃしがちな化粧品や文房具の収納に人気のキャリーボックス。 キャリーボックスに向いている収納品 キャリーボックスは仕切りがあり、細かいものの収納に適しています。 また、持ち手があるため、持ち運びにも便利で... 2022.09.29 便利グッズ
DIY 【DIY初心者】ホスクリーンを自分で取り付け~手順・準備物とコツ~ DIY初心者ですが、新居購入を機に電動ドライバーを購入!! 自分でいろんな取り付けに挑戦中です。 今回はホスクリーン(スポット型)の取り付け手順や注意点などをご紹介します。 ※天井にはあらかじめ下地をいれてもらっ... 2022.09.14 DIY
便利グッズ 家事ラク!洗濯物編【乾太くん】ガスでパワフル乾燥~メリット・デメリット・値段は?~ SNSでも話題! 5キロの洗濯物を約50分で乾燥!人気沸騰中の【乾太くん】についてご紹介します。 我が家では毎日大活躍していますので、検討中の方にぜひ見ていただきいです。 【乾太くん】のメリット ... 2022.08.04 便利グッズ
DIY DIY初心者の備忘!ロールスクリーンの取り付け方~窓をすっきりおしゃれに~ ロールスクリーンの正面付けの取付手順をご紹介します。 DIY初心者ですが、15分程度で取り付けが完了しました。 幅が長いため、最後の本体取付時は2人で作業しました。 メーカーによって取り付け方法が異なる場... 2022.07.28 DIY