【DIY】賃貸でもできる!人気のスラットウォール風に壁紙をDIY~貼ってはがせるマスキングテープとウッドテープで簡単~

DIY
スポンサーリンク

海外で人気のスラットウォール

SNSでスラットウォール風壁紙を簡単DIYしている方法があったため、

参考にし、挑戦してみました。

マスキングテープを使うため、壁紙を傷めずにDIYできることから賃貸物件や初心者の方におすすめの方法だと思います。

使用したもの

・マスキングテープ

 カモイ加工紙のマスキンテープを使用しました。

・ウッドテープ 

 天然木を使用しているので、高級感があります。

created by Rinker
¥1,155 (2023/09/30 18:25:55時点 楽天市場調べ-詳細)

・ローラー 

 壁紙を壁にしっかり密着させるのに使います。

・カッター

・定規

壁紙貼る手順

1️⃣黒のマスキングテープを貼る。

上は少し長めにして最後に定規を当てながらカットする。

ローラーを使ってしっかり壁と密着させる。

少しシワになってもローラーで伸ばすと目立たなくなったよ。

失敗しても貼り直しができたので初心者にも挑戦しやすい。

ローラーをしっかり使うことがポイントかな。

2️⃣ウッドテープを貼る

均等に貼れるようにマスキングテープを定規代わりに使用。

ローラーでしっかりと貼り付けていく。

このウッドテープは少し固め素材がおすすめ。

しっかりしているので、真っ直ぐ貼りやすい。

完成

所要時間はおよそ1時間でした。

DIYから1年経ちましたが、特に剥がれてきたりはしていません。

ウッドテープの種類

ウッドテープは以下のポイントで選びました。

  • 天然木を使用
  • 薄すぎない

おすすめのウッドテープ

色や幅も豊富に展開していました。

created by Rinker
¥1,430 (2023/09/29 23:35:55時点 楽天市場調べ-詳細)
我が家は幅20ミリのタモを使用しました。

スポンサーリンク 〈/center〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました