【家づくり】希望の家のイメージを固めるための2STEP
どんな家に住みたいか具体的に言えますか?
希望の家のイメージって具体的にできていますか??
SNSのおしゃれな写真に心奪われて、どんな家に住みたいのかわからなくなっていませんか??
ここでは、希望の家のイメージを固めるための2STEPを紹介していきます。
いつか家が欲しいと漠然と考えていた時から、本格的に家を探し出してみると
どんどん理想が変わっていく方がほとんどだと思います。
おしゃれなSNSの写真を見て、知識が増えて、理想が変わるのは当たり前!!
けど。。。
本当に必要なもの?!
今・10年後・20年後・・・の自分や家族にとって快適である家を見失わないようにしないといけません。
そこで、自分の希望の家のイメージを固めることから始めてみましょう!
STEP1【希望を全部を書き出す】
まずは、暮らしの中で大切にしたいことは何かを書き出していきます。
言うのはタダです。無理そうなことでもOK!!!
「したい」と思ったことを
いっぱい書いて、イメージを膨らましましょう。
例えば・・・
- 庭で野菜を育てたい
- ペットを飼いたい
- 趣味の部屋が欲しい
- リビングを大きくしたい など
ちなみにマイホーム計画当初、私の頭の中はこんな感じです。
縁側や庭は自分の希望するエリアで購入できそうな土地の広さではちょっと。。
→ バルコニーを広めに取ることで補えるかも?!
天窓から星を見たい。。。
→ だいたい星が見えるエリアちゃうやん。。旅行の時にしよ
文字に書いてみると、「したい」をかなえるために必要なものが見えてきたり、
「必要ないかも」というものも冷静に判断できやすくなります。
家族全員で意見を出し合って、優先順位をつけてみましょう。
STEP2【今の暮らしで困っていることを書き出す】
今の暮らしで困っていることを書き出してみましょう!
例えば・・
- 部屋数がたりない
- ものがあふれている
私の場合は、こんな感じです。
- テレワークスペースがない
- クローゼットが少ない
- 玄関がせまい(ベビーカーやストライダーの置き場所)
- マンションの駐輪場が足りない・・
- 風呂場の換気が悪くカビが生えやすい
- 日当たりが良すぎで暑い
- リビング全体が子供の遊び場となってちらかる
今、「不満」に感じていることを解決できれば、自然と満足度の高い家づくりができるはずです。
設計士さんに相談すれば簡単に解決することもあるはず。
忘れないように小さいことも書き出しておきましょう。
イメージが固まったら情報収集へ
2STEPをしっかり行う事で、自分にとっての希望の家の基礎を作ることが出来ます。
いるもの・いらないものを正しく判断できるようになっていると思います。
ここからはSNSやインターネットの画像検索機能を使ってどんどん情報収集していきましょう!!
気になるものは全て画像を保存してためておきます。
設計士さんに説明する際にも写真があると便利です。
また、プロの設計士さんならたくさんの写真からあなたの好みもわかってくれるはずです。
夢のマイホームを見失わないように、しっかり基礎を固めておきましょう!