DIY 【DIY】賃貸でもできる!人気のスラットウォール風に壁紙をDIY~貼ってはがせるマスキングテープとウッドテープで簡単~ 海外で人気のスラットウォール SNSでスラットウォール風壁紙を簡単DIYしている方法があったため、 参考にし、挑戦してみました。 マスキングテープを使うため、壁紙を傷めずにDIYできること... 2023.08.17 DIY
便利グッズ テレビの液晶割れの修理費用は??【家財保険適応の流れ・メーカーでの修理費用・液晶割れ対策】 購入して2週間で液晶テレビが割れました。 原因は、3歳の子供がおもちゃを持ったまま踊り、手が画面に当たってしまったことです。 家財保険に入っていたため、子供に対しても冷静に対応できました。 保険適応のおかげで通常... 2023.08.16 便利グッズ
DIY 【DIY】階段下収納~壁を破って、収納スペースを増やしてみた~ 我が家のクローゼットの横壁の向こうには階段下の空洞があります。 この壁を破って、収納スペースを増やしたい!! ということで、壁を壊して階段下収納を作ります。 ※ここの壁と柱を取っても構造上、問題ないかは図面&施工した現場... 2023.07.30 DIY
DIY 【DIY】丸見えのトイレのコンセント!!ダイソーの棚板でカバー作り~見た目すっきり!ホコリ対策にも~ 我が家で今いちばん気になっていること。 それは、 トイレの左側にある配管とコンセントが目立つことです。 配管の下にたまる埃も掃除しにくいため、カバーを作って、 埃対策&すっきりおしゃれにしていきたいと思います。 ... 2023.07.06 DIY
洗濯 家事ラク!収納編【賃貸でもOK!狭くても収納を増やしたい!暮らしを便利にする人気収納アイテム7選】 「どうにかおうちを片付けたい!!」 便利な収納アイテムを活用して、快適生活を手に入れましょう。 ここでは、賃貸でもOKな、後付けできる収納アイテムとその選び方をご紹介します。 【洗面所】ランドリーラック ... 2023.07.01 洗濯
便利グッズ 夏を乗り切るアイテム5選~暑さ対策・節電対策~ 電気代高騰が続くなか、みなさんはどのような対策をとっていますか?? 便利グッズでかしこく電気を使って、 電力不足による節電を応援しましょう! 室外機用 日よけカバー エアコンは室内の空気から... 2023.06.17 便利グッズ
便利グッズ 家事ラク!洗濯物編【アイリスオーヤマ 折りたたみ式で収納可能な物干しスタンド】サイズ別おすすめ商品 雨の日や花粉が多い季節に大活躍の室内物干し。 緊急時にぱっと出せる収納可能な物干しスタンドをご紹介します。 「洗濯物干す場所ない問題」を便利アイテムで乗り切りましよう! 物干しスタンドを探す前~使... 2023.05.26 便利グッズ
DIY 子供の転落防止に!窓枠に転落防止バーを自分で後付け【DIY】 建売り住宅購入後、一番早くDIYをしたのが転落防止用のバーです。 建築基準法では転落防止柵が不要の高さですが、子どもが外を見る際に落ちてしまう可能性が十分あります。 そこで全ての窓に転落防止対策を行うことにしました。 ... 2023.05.07 DIY
DIY 賃貸でもOK!充電コーナーDIY~無印良品「壁に付けられる家具・長押」は優秀でした~ 無印良品で大人気の「壁に付けられる家具シリーズの長押」を使って充電コーナーをDIYしました。 本来、長押はハンガーをかけるために使用されるようですが、3センチほどの溝がタブレットを立てかけるのに丁度いいです。 ... 2023.04.20 DIY
ひといき 学習机イトーキのリーモを購入!公式ショップのセット販売がおすすめ!組立工程も紹介 新1年生になる息子に購入した学習机 イトーキ「リーモ」が我が家にやってまいりました。 高額な買い物&長く使用するものなので、他メーカーとも比較しつつ、とても悩んで選択しました。 購入にあたり現物を見て決めようと... 2023.03.26 ひといき