雨の日や花粉が多い季節に大活躍の室内物干し。
使わない時はすっきり収納できるワイヤータイプの主要商品をご紹介します。
今回の記事でわかること
- 物干しワイヤーのメリット・デメリット
- 人気商品の特徴
物干しワイヤーのメリット・デメリット
ワイヤータイプの物干しとは・・・
本体からワイヤーを引っ張り、反対側の壁につけた専用フックに引っ掛けるだけで簡単に物干しコーナーができる
メリット
- 場所を選ばずに設置できる
- 後付けがしやすい
- 他のシリーズよりも比較的安い
- 使いたい時だけワイヤーをひっぱればいい
- 長さが4m(※商品による)と広範囲に物干しスペースを作れる
デメリット
- 洗濯物の量が多いとワイヤーがたわむ
- ワイヤーがたわまないように干す工夫が必要
- ハンガーをたくさんかけると中央に寄りがち
- 壁に穴を開ける必要がある
森田アルミ工業 pid 4M
テレビでも紹介実績のある森田アルミ工業の「pid 4M」
ワイヤーを離してしまっても、ワイヤーがゆっくり巻き戻る安心設計

サイズ |
本体:幅 87 mm x 高さ 121 mm x 奥行 60 mm フックカバー:幅 60 mm x 高さ 75 mm x 奥行 11 mm |
ワイヤーの長さ | 4m |
耐荷重 | 10キロ |
価格(税抜) | 7,000円前後 |
斜め掛け | 可能 |
created by Rinker
¥6,600
(2023/06/02 22:55:43時点 楽天市場調べ-詳細)
森田アルミ ストックランドリー
ストックランドリーはレールに本体を引っ掛けて使用する室内物干しロープ
物干しとして使用しない時は本体を外してレールだけにしておくと、ハンガーやタオルと引っ掛けるのにも便利。

サイズ | 本体:幅 42mm× 高さ 78mm×奥行 76mm フック:幅 42mm× 高さ 78mm× 奥行 50mm レール:幅 56mm× 高さ 57mm× 奥行 40mm |
ロープの長さ | 2m |
耐荷重 | 5キロ |
価格 | 5,000円前後 |
斜め掛け | 可能 |
物干しとして使用していない時でもフックとして使用できるのがポイント
ブルックリン ランドリール
マテリアルワールドのブルックリンランドリール
ロープに穴があることでハンガーを均等に干せるので、効率よく乾かずことが可能

サイズ | 本体:幅135mm×高さ100mm×厚さ47mm |
ロープの長さ | 4m |
耐荷重 | 15キロ |
価格 | 12,000円前後 |
斜め掛け | 可能 |
ベルト:防カビ・防菌仕様の。10-15センチ間隔に穴(ハンガー用)
専用フックが2個付きなので、短く使う時用・長く使う時用等に使い分けができる。
created by Rinker
¥13,384
(2023/06/02 22:55:43時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
ワイヤー型は他の室内物干しよりも干すスペースが長いため、シーツ等を干すのにも便利です。
また、天井付けよりも設置しやすいので、各部屋につけている人もいるようです。
ネット上では安い粗悪な類似品も出回っているようですが、安全のためにも正規品の購入をおすすめします。
衣類乾燥機【乾太くん】使ってます。
以下の記事で他の室内物干しも紹介しています。
コメント