
漫画【侠飯~おとこめし~】2巻で登場する西紅柿炒蛋(シーホンシーチャオダン)です。西紅柿炒蛋は中国の一般的な家庭料理です。日本人の舌にも合う味なのですが、日本の中華料理屋にメニューとして置いていることが少ないため知らない人が多いのだとか。作り方は簡単なのでぜひ作ってみてください。
2巻も柳刃さんの言葉には重みがありますね。自分の就活のときに侠飯に出会いたかった!まさか強面ヤクザが表紙の漫画が自己啓発にむいてる本だなんて。。
漫画・侠飯~おとこめし~ 2巻・第28話 西紅柿炒蛋
【材料】
- トマト ・・・ 3個
- 玉子 ・・・ 4個
- 鶏がらスープの素 ・・・ 小1
- ごま油 ・・・ 多め
- ケチャップ ・・・ 大1
- 塩 ・・・適量
- コショウ ・・・ 適量
※以下 3分の2の量で作成

①トマトは8等分のクシ型に切る。
②ボウルで玉子を溶き、鶏がらスープの素を混ぜる。
③玉子を多めのごま油で炒める。フライパンをゆすりながら玉子が全体に広がるよう炒め、半熟になったら、一旦皿に取る。

④トマトをフライパンで炒め、途中でケチャップを入れる。トマトに火が通って皮がめくれてきたら、玉子を入れ、塩コショウをして軽く全体を混ぜて完成。


トマトとケチャップの酸味を玉子が和らげてくれ、優しい味です。昔、中国通の友人と中国料理店を訪れたときに、メニューにないにも関わらず作っていただき食べたことがあります。ぱっと作れる美味しいレシピは有難いっ!!主人にも好評だったので、我が家の定番メニューになりそうです。
コメント