
最近ブームの汁なし麺。油そばとかつけ麺とか。。普段は食べません。
ラーメンにはスープ必須派です。なので、油そばのお店の味を知らないのですが・・・
美味しかった~~!!食わず嫌いはいけませんね。
漫画飯 レシピ【侠飯~おとこめし~】3巻第26話 油そば
【材料(3人前)】
- 太めの中華麺 ・・・ 3つ
- 玉子 ・・・ 3個
- 万能ネギ ・・・ 適量
- 豚バラ ・・・ 適量
【タレ】
- ★オイスターソース ・・・ 大さじ3
- ★醤油 ・・・ 大さじ3
- ★鶏がらスープの素 ・・・ 大さじ3
- ★ごま油 ・・・ 大さじ3
- ★酢 ・・・ 大さじ1
- ★砂糖 ・・・ 小さじ1
- ★ラー油 ・・・ 小さじ1
- ★すりごま ・・・ 大さじ2
- ★コショウ ・・・ 適量

以下、写真は1人前(カッコ内はレシピ上にはない、個人的メモです)
①沸騰した湯に玉子を入れて7~8分茹でる ※殻のヒビから白身が漏れないように塩をひとつまみ入れる
②豚バラを醤油2・みりん1の割合で軽く煮て、皿に取っておく。(1人前:醤油小1・みりん小0.5)

③★をボウルに入れて混ぜ合わせたタレと、茹でた麺と絡める。(どちらも直接ラーメン鉢へ直接投入してます)


④豚バラ、玉子、刻みネギ、海苔を載せたら完成。

ポイント & 感想
- 汁がない分冷めやすいので具材も温かいものを使う方がよい
- 器も熱湯で温めておく
- 豚バラを厚みのあるものを使った方がチャーシューっぽい(少し薄かったので反省。。)
- ウェイパー(ねり状)を使用。→溶かすためにウェイパー+少量の水をレンジで加熱。
- マヨネーズやチーズを入れても美味しい。
タレで使用する調味料は一般家庭によくあるものばかりなので、追加購入する必要がなかったです。
使用する調味料は種類が多いですが、その分完成された味?!
こんなに簡単にできたとは思えない味に仕上がりました。
ラーメンのようにスープがない分、豚バラや玉子がなければ少し寂しいので具材も必須かと思います。
作り方も簡単で、材料費もかからない!リピート決定のレシピでした。
コメント