
おとこめし、クリスマスに照り焼きチキン~~~!!!
確かにフライドチキン買うのに大行列が出来てますもんね。。。
照り焼きチキンはみんな大好き鉄板メニューだし。
クリスマスシーズンは骨付き鶏肉がスーパーで売っているので、
骨付き照り焼きチキンにしてしまえばクリスマス感もでていいかもしれないですね。
漫画飯 レシピ【侠飯~おとこめし~】6巻第61話 照り焼きチキン
【材料(3人分)】
- 鶏もも肉 ・・・ 2枚
[タレ]
- 醤油 ・・・ 大さじ3
- 酒 ・・・ 大さじ3
- みりん ・・・ 大さじ3
- 砂糖 ・・・ 大さじ1と2分の1
①鶏もも肉をフライパンで皮目から焼く。
(包丁で厚みのある部分は少し開いて厚みを同じにすると火は通りやすいです)

②皮がキツネ色になったら、裏返して蓋をする(アルミホイルでも可)

③全体に火が通ったら、[タレ]を入れて、鶏もも肉と絡めて照りが出るまで炒める。

④まな板に上げ、そぎ切りにしたら完成。
(マヨネーズや辛子マヨネーズを添えてもGood)

ポイント & 感想
- タレは醤油:酒:みりん:砂糖=2:2:2:1
- タレは魚やハンバーグにも使えるので、割合を覚えておくと便利です。
- ④そぎ切りにすることで食べやすくなります
柳刃流にしてはかなり王道!!
驚きはなかったですが、照り焼きは王道が一番。
照り焼きのタレは好みでみりん・砂糖を追加。醤油を追加。めんつゆを追加。
自分好みの黄金比を見つけると他の料理にも活用できるのですごく便利です。
子供たちはお肉を噛むのが苦手なので、刻んでどんぶり風にしてみました。

大人と幼児のご飯を同時に作れるメニューはありがたいです。。。
コメント