
良太と同じアパートに住むゆきこさんに教えたレンジで簡単レシピ。
アンチョビ入りでお酒にも合う大人のポテサラです。
この回では、栄養ドリンクばかり飲んでいるゆきこさんに注意しているのが印象的。
柳刃さんいわく・・・
- 栄養ドリンクは栄養より糖分の方が多い
- 角砂糖にして約13個分!!(50gくらい)
- WHOが推奨する砂糖摂取量25gに対してあきらかに過剰摂取
- 糖分は薬物を上回る中毒性があるため、量を減らすには強い意志が必要!
たった今アイスを食べながらブログを書いている私の心にガツーーーーンっと響いてます。。。
漫画飯 レシピ【侠飯~おとこめし~】5巻第51話 柳刃流ポテサラ
【材料】
- じゃがいも ・・・ 3個(中玉)
- アンチョビ ・・・ 1/2缶
- マヨネーズ ・・・ 大さじ4
- 塩 ・・・ 少々
- 粗びきペッパー ・・・ 少々
- 乾燥パセリ ・・・ 仕上げ用
※柳刃さんのセリフ上での紹介レシピのため、分量等は私のオリジナルとなります

①皮をむいたジャガイモを厚さ1センチ程度に切り、耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジで加熱。(600wで4分後、様子を見ながら加熱時間を追加しました)
②熱いうちに刻んだアンチョビを入れて混ぜる。


③ジャガイモが冷めたらマヨネーズ、塩、ブラックペッパーで味を整える。
④彩りにパセリを振って完成。

ポイント & 感想
- 切ったものを茹でると水っぽくなるのでNG
- じゃがいもは爪楊枝がすんなり通るまで加熱する
- アンチョビはじゃがいもが熱いうちに投入(味を馴染ませる)
- マヨネーズはじゃがいもが冷めてから投入(分離を防ぐ)
アンチョビはダイソーで売っているものを使用しました。余ったものはキャベツと和えたり、ピザやパスタに使ってください。

本来は皮つきのまま茹でたり、蒸したりすると美味しいようですが、すっごく時間がかかります。1センチ厚に切ってレンジを活用すると短時間で加熱が出来ていいですね。
アンチョビの塩気が効いて美味しかったです。熱いうちにアンチョビを混ぜたおかげでじゃがいも全体にしっかり味が染みています。アンチョビも安価で手に入る&保存が効くので使いやすいかと思います。
コメント